Emile Galle エナメル彩 アザミ文花瓶

Emile Galle
エミール・ガレの初期作品、アザミ文花瓶です。
底面に署名あり。

鼈甲色のガラス素地に多色エナメル彩による文様、
さらに金彩の縁取りと手彫り装飾が加えられています。

アザミはアールヌーヴォー発祥の地、
フランス・ロレーヌ地方ナンシーのシンボルであり、
ガレの作品にも多く見受けられます。

その背景には恵まれた気候と豊かな資源ゆえ
古くから外敵との戦いにさらされてきたこの土地の歴史があります。

15世紀にこの地を侵略したブルゴーニュのシャルル突進公を打ち破った
ルネ2世の紋章で、その花言葉は「独立」「抵抗」「触れないで」。
ロレーヌの人々にとって栄光の花として強い印象を残すものでした。

時を経て19世紀、ガレ自身も従軍した普仏戦争の屈辱的な敗北など
当時の社会情勢も相俟って、荒く棘々しいアザミは
モチーフとしての面白味は当然ながら、
作家にとって祖国愛を示す特別なものであったことでしょう。

すらりとした首から底部に向かい変化する色彩は奥深く、
精細な図案には自然の情緒のみならず仄かな土着性をも感じさせ
鑑賞者の内面に語りかけてくるようです。

口元に製造時からの窪み、全体に経年によるスレ等が見受けられますが
作品の雰囲気を損ねるものではないと考えます。


年代  1800年代後期
国   フランス
素材  ガラス
サイズ 高さ約33cm 幅約11cm 口径約3.5cm


当店ブログにて他の画像をご覧いただけます。
      
型番 ot25001
販売価格
389,000円(税込)
購入数